【アラフォー】苦悩の日乗

「エクスプレッシブ・ライティング」気持ちを整理するため、文章を書いてメンタルを強化

目先の欲望を満たすことも、ときには必要だ

曇 最高27℃[-1]最低22℃[+1]

「ベスト×長袖シャツ、タスマニアウールのスラックス」
朝晩は本当に涼しくなったが、日中動くときにジャケットを着ていると汗をかく。
そんな微妙な気温であるが、セミの声から秋の虫の声へと変化している。
天気は微妙であるが、気温は気持ちいい季節になってきた。

 

 

千葉の某イベント会場へ講演を聞きに行った。

朝の南船橋駅。下り電車は空いているかと思っていたが、武蔵野線からくる電車は9時台でも結構な混雑。京葉線からの電車は、座れる程度の混み具合。
武蔵野線からの利用者が多いことがよくわかった。東京は、東西の線は多いが、南北の線が少ない。だから武蔵野線が混むのだろう。

イベントでは45分の講演を2回聞いた。45分は人が集中して話を聞くには丁度いい時間だと思う。大学の講義の90分とか非効率的ではないのだろうか。
90分の話題を準備しておくのも大変そうに感じる。

f:id:hokabeng:20200916194441j:plain

キレイな職場で働きたい・・・

 

朝食は、納豆巻きとゆで卵@ホテル

箸を忘れて、インスタント味噌汁が飲めず。お腹もいっぱいで、バナナも食べれず。持ち運ぶこととなった。

 

昼食は、つけそば@駅そば

喉越し良く、軽快に食べた。
昼食前に、時間調整のため、「クロワッサン」でスモークサーモントラウト&アボカドタルタルを食べた。これが結構美味しかった。

 

おやつは、コーヒーゼリーベローチェ

いつもならコーヒーにケーキというパターンだが、あえてのコーヒーゼリー
ベローチェとかシャノアールコーヒーゼリーは、ソフトクリームがのっていて、本当にうまい!!

f:id:hokabeng:20200916194403j:plain

食べかけの見苦しい写真w


先のことを考えて、人間らしく?脳を使って我慢することも大切だ。
ただ目先の快楽を大切にすることも大切なようだ。
コーヒーゼリーはよかったが、もう一つの欲望を満たす方は失敗に終わったがw

yuchrszk.blogspot.com

 

でも、お酒はやめよう。腸内環境の悪化と脳の萎縮。

9月に入って、体調を崩したが、回復した後、何回お酒を飲んでいたか数えてみた

なんと、合計7回である。平均すると2日に1回飲んでいる計算になる。
4日間飲まない日もあるが、3日続けて飲んでいるときが、2回もある。
木曜~土曜を飲むのが、9月の第一週、第二週と続いていることがわかった。

仕事が疲れ、週末に向かう時、木曜日にまず飲んでしまい、その印象が残っているから、金曜も飲んでしまう。
土曜は、翌日休みだからと、飲んでしまう。

 

これが疲れが取れない原因かもしれない。
特に、自分は腸内環境が悪化しやすい。これは、朝の珈琲のせいもあるかもしれない。
ただ、朝の珈琲は、職場でのスムーズなスタートにつながっているように感じている。
まずは、お酒をやめて、腸内環境を整えよう。その後、珈琲を飲むタイミングを考え直したい。

 

お酒が飲みたくなったら、カフェインレス珈琲を飲むか、ノンアルビールを大量に飲もうと思う。
習慣を改めるには、「きっかけ⇒行動⇒報酬」の行動を変えることが近道だ。
飲みたくなるのは、悪いことではないし、我慢するのは難しい。お酒で満たすのではなく、ノンアルで満たそう。