【アラフォー】苦悩の日乗

「エクスプレッシブ・ライティング」気持ちを整理するため、文章を書いてメンタルを強化

起立性調節障害か、ただの寝不足か

曇 最高20℃[-3]最低13℃[+2]

「秋冬スーツ×長袖シャツ(ネクタイ)×あったかインナー、マフラー」

日差しがあると、15℃近くてもこの服装で対応できる。夕方からは曇っていたためか、19時前は寒かった。

 

 

貧血か、寝不足か。

わからないので、とりあえず夕飯は「ぎょうざの満洲」でレバニラ炒めと餃子を食べる。
あと、みかんも食べて、ビタミンCも摂取。そういえば最近梅干し食べてないな。明日の朝から、梅干しを再開してみようと思う。

納豆も毎朝または毎晩食べていたのだが、小腸内細菌増殖症=SIBOの疑いがあり、高FODMAP食のため、控えている。おかげで、朝のお腹のごろごろはない気がするし、うんちも好調である。ただ、納豆を食べないから疲労が蓄積しているのだとしたら、食事は難しい。

 

帰宅して、動きたくなくて、ソファで横になるとうとうとしていた。ということは、やはりただの寝不足なのだろうか?確かに、途中で起きないようにと、就寝時間があまり早くならないようにしていた。
疲れているときは、気にせず、どんどん寝たほうがいいのかもしれない。途中で起きたら、それはその時だ。

 

何かの文献で、昔の人は、2回寝ていたと書かれていた。深夜に一度起きて、再び寝るのが普通だったらしい。その時は、近所の人の家を訪問していた!?こともあるらしい。近所の人が寝ていたら、かなり迷惑な話だと思うのだが、一人で時間を潰せるものがなかった時代は、お互い様だったのかも知れない。

途中で起きてしまっても、合計睡眠時間は確保できるし、身体も横にしていられる。朝の寝起きは悪いかも知れないが、就寝時間を遅くした結果がこの疲れなら、途中で起きたとしても、早く寝るのも間違いではないだろう。

 

起立性調節障害

でも、起立性調節障害の可能性もある。貧血のように、血が頭に回らない感じがあるからだ。
その部分も、対策はしておきたい。

 

futoko-support.com

r-kurashi.com

 

とりあえず、対策

  • 疲労回復⇒ 梅干し、ビタミンC
  • 貧血防止⇒ レバー、赤身の肉、魚
  • 寝不足防止⇒ とにかく早く寝る!
  • 起立性調節障害⇒ 塩分と水分を摂取。ストレッチ。ゆっくり起きる。

f:id:hokabeng:20201028193921j:plain