【アラフォー】苦悩の日乗

「エクスプレッシブ・ライティング」気持ちを整理するため、文章を書いてメンタルを強化

20210909_マスクをつけるのは、目的ではなく”手段”

f:id:hokabeng:20210909195656j:plain

晴のち曇 最高23℃[-1]最低19℃[+1]

  • ネイビー モロヘイヤ混セットアップ@ザ・スーツカンパニー
  • 水色 ストライプ長袖シャツ@ザ・スーツカンパニー
  • ベージュ ノースリーブエアリズムメッシュ@ユニクロ

天気予報が当てにならない。
先週暖かいと騙されて薄着で仕事へ行き、
明日は29℃の予想で、暑さを感じるそうだが、どうも信用できない笑
半袖にジャケットを羽織って行こうかと思う。

 

初めてとあるくら寿司へ行った。
店内は衛生的で、食事も美味しかった。
久しぶりに行く回転寿司、やっぱり美味しい。
18時過ぎの空いている時間だったので、のんびり食べれたのもよかった。

 

一つ言えることは「感染の流行を防ぐ」ことが目的なのであって「我慢をする」ことが目的ではない。

コロナの兵站 - 半熟ドクターのブログ

あまりに的確な指摘で感動した。
日々感じる周りの人や職場、日本社会に対するモヤモヤって、これが根底にあると思う。
「手段」と「目的」の区別がおかしいのだ。逆になっているものだ。

マスクを例にとってもわかりやすい。
感染を防ぐためなのに、何も考えず「いつでもとりあえずつけておく」ことが目的になっている。
「目的」があるから、それを達成するために、いくつかの「手段」があるはずなのだ。
大日本帝国時代から、日本人はしばしば「手段」が「目的」となっていまう場合がある。

いま、大切なことは、「感染の流行を防ぐ」ことなはず。
だとすれば、一人で静かにお酒を飲むことは問題ないはずだし、ノンアルでも大人数でマスク無しでしゃべるカフェやファミレスにいる方が、問題なはずだ。

いつの間にか「お酒を提供しない」ことが手段ではなく、目的になっている。
「感染の流行を防ぐ」なら、一人のお酒は問題ないと思うし、飲み物に種類に関わらず、複数人での飲食を制限すべきではないか?
お酒だと声が大きくなって飛沫が飛ぶ?
昼間のファミレスでは、マスクをせず大声でしゃべる老人を見つけるのは容易だ笑

結局、昼間に出歩く老人は、ワクチンも打っているし、選挙にも行く。
夜、お酒を飲む人たちの投票率は低い、と思われているのだろう。
すべては、政局のため。コロナを利用して、自分がうまくやったと実績にして延命を図ろうとする。

今後もこれまで同様「我慢せず、感染の流行を防ぐ」行動をさせていただこうと思う。